場所:徳島県 美波町
撮影:年代
タイトル:八幡神社から出る神輿
八幡神社の境内から神輿がお浜出する様子。
撮影:1959年
タイトル:秋祭りが行われるの八幡神社
八幡神社の境内にて奥河町のちょうさが運行中。他の地区は順番待ちをしている。
撮影:1980年代
タイトル:神輿のお入り
大浜海岸にて神輿のお入り。この時代はタイヤがついていてみんなで引いている。
タイトル:日和佐秋祭り
砂浜に足を取られながらも、ちょうさを持ち上げ続ける担ぎ手たち。東町のちょうさ。
撮影:1966年
タイトル:海へ入る奥河町ちょうさ
大浜海岸にて奥河町ちょうさが今まさに海に入る瞬間。後ろには立島が見える。
タイトル:大浜海岸に並ぶちょうさ
お浜出で大浜に次々と揃うちょうさ。東町が一番太鼓なので昭和34年の秋祭りであることが分かる。